「大雪」も過ぎ、寒いようなあまり寒くないような日々が続いていますが、寒くなってくると恋しくなってくるものは、「柚子の香り」です。
柚子は、その形状からしてミカン科の果樹ですので、長野県の南部はともかく北部の長野市では育たないと思っていましたが、数年前に、当学院が社会見学等で大変お世話になっている信濃毎日新聞に長野市篠ノ井のあるお宅で柚子が大きく育ち、実がなっているという記事が掲載されました。
それで、我が家でも試してみようと鉢植えの柚子を購入し、ベランダで育て始めましたが、2年目の昨年は1個だけ実り、今年は10個実りました。
下に貼付した写真は、そのなっている様子と2日ほど前に触ったところが落ちてしまった1個の写真です。
まだ樹高130cm程のものですが、このかわいらしい黄色の果実を眺めながら、つくづく、諦めずに試してみるものだなぁ、と感じているところです。
これからは、冬至の折には「ゆず湯」に使ったり、果皮で年越し蕎麦やお雑煮に香りを添えたりと、使い道は多様ですので、新年に向けて彩りを添えてもらえそうです。 もっとも、「ゆず湯」については、大事に育てていて何個も使うと余りにもったいないので、どうしたものかと、現在、熟考中ですが ・・・・・・・ 。
吉江